Job Description
歯科助手・受付Dental Assistant

医師や衛生士、患者に寄り添い
医院全体を支える存在へ
患者様のニーズや症例に合わせたベストな医療を提供するため、スタッフがそれぞれの専門性を高めて連携するチーム医療がすが歯科の治療の本質です。医師や衛生士の補助、患者様のケアなど、各方面で人に寄り添い、支えるスペシャリストとして、歯科助手・受付はチーム医療を支える重要な役割を担います。幅広い分野や豊富な実務に触れる環境で、スキルを向上させ、チーム医療を支える歯科助手・受付へと成長することができます。

Growth Opportunity
成長機会
歯科助手・受付として幅広いスキルを身につけ、 成長できる環境を整えています。
-
幅広い分野の臨床
当院は基本的な治療に加え、インプラントや根幹治療などの専門的な外科治療にも対応しています。専門的な治療の現場に触れることで、歯科医療全体の理解が深まり、業務の幅を広げることに役立ちます。
-
豊富な症例数
開院から8年が経過しますが、毎日多くの患者様にお越しいただいております。新患数は毎月平均100名ほど。豊富な実務経験を積むことができるため、診療補助などのスキル向上に必要な経験を重ねやすい環境です。
-
最先端の診療設備
マイクロスコープなどの最先端設備を用いた治療に携わることで、技術的な知識や操作スキルを学べるほか、歯科医療の最新技術に適応する力を身につけることができ、患者様への対応力向上にもつながります。
-
多彩な業務領域
基礎業務を習得した後は、TC(トリートメントコーディネート)としてカウンセリング業務にも携わるなど、多様な経験を積むことで歯科助手・受付としてのキャリアを広げられる環境です。
Career
多彩な経験が育む
安定したキャリア
歯科助手・受付であっても基礎的な知識・スキルに加え、
専門的なスキル習得もできる環境が整っています。
多彩な経験を積むことで、幅広いスキルを身につけ、
安定したキャリアを形成することができます。
-
1 年目
基礎をつくる
院内システムの把握と基本動作を学ぶ
まずは院内のシステムや診療方針を把握し理解するため、理事長や先輩スタッフの業務を見学していただきます。電話応対や予約システム、会計などの基本的な業務は、先輩の指導のもとで実際に見学しながら学べるので、安心してスタートできます。
- 印象採得
- マル模作成・管理
- 分割模型作り
- デジタル機器操作
- 学術サポート
-
2 年目 応用力を高める
診療補助をはじめ、業務の幅を広げる
基本的な業務を習得した後は、治療器具の洗浄管理や診療のアシスト、カウンセリングなど、より歯科診療に深く携わるスキルを身につけていきます。すが歯科では、歯科助手でも幅広い業務に携わることができるため、多様な経験を積みながらキャリアアップを目指せます。
- 歯科人間ドック
- 口臭検査
- 食育指導
-
3 年目 マネジメント力を養う
後輩スタッフの育成に携わる
一通りの歯科助手業務・受付業務がこなせるようになる3年目以降は後輩の指導役としても活躍します。すが歯科ではマンツーマンでの指導体制を採用しているため、後輩一人ひとりのペースに合わせて丁寧にサポートするスキルが求められます。指導を通じて自身の知識や技術を再確認し、キャリアをさらに深める貴重な経験が得られます。
- インプラント治療補助
- 矯正治療補助
-
4 年目 専門性を深める
チームを率い、TC資格取得でさらなる成長を目指す
4年目になると歯科助手・受付スタッフをまとめるリーダーとしての役割を担います。新人勉強会の講師を務めたり、シフトの調整・管理を行うなど、マネジメント業務に携わります。また更なるスキルアップを目指してTC(トリートメントコーディネーター)の資格取得に挑戦することも可能です。
- TCとしての全身健康管理
- 治療計画
Support
教育サポート
新卒から中途採用の歯科助手・受付まで、
一人ひとりのレベルと成長に合わせた
教育のサポートを行っています。

対応力の高い歯科助手・受付を育成する
医師や衛生士、患者様などさまざまな方面に寄り添いサポートすることが求められる歯科助手・受付には高い対応スキルが不可欠です。だからこそ、すが歯科では基礎的な業務にとどまらず、幅広い経験を通じて、さまざまな状況に臨機応変に対応できるスキルを養えるよう、学びやすい環境や制度を整えています。
-
マンツーマン指導
先輩がマンツーマンで丁寧に指導します。しっかりとフォローを受けられるため安心して学べます。
-
新人勉強会
入社1年目には毎月1回、新人向けの勉強会が行われ、基礎知識を幅広く学ぶことができます。
-
社内研修制度
継続的なスキルアップを支えるため、定期的に社内研修を実施しています。
-
資格取得支援
資格取得にかかる費用の一部を補助し、スタッフのスキルアップを全面的にサポートしています。
-
セミナー参加費負担
外部のセミナー・研修会への参加費用を半額負担し、学びやすい環境づくりに取り組んでいます。