Doctor
微小な根管をマイクロスコープで
治療するスペシャリスト
ENDODONTIC TREATMENT & SURGERY
医療法人凌和会 すが歯科・矯正歯科
理事長 菅 良宜 YOSHINORI SUGA
根管治療研修プログラム
トロント大学スタディプログラム修了
むし歯が進行すると、削って除去するだけでは治療できない、根管という"歯の根っこ”まで病巣が感染してしまいます。
私たちは「抜歯」という選択肢をできるだけ回避し、歯を残す治療を積極的に行っています。
そのため、微小な根管を、マイクロスコープ下で肉眼で見えない部分を拡大して治療を行います。
ただ、根管は非常に細い管で複雑に枝分かれしていて、1本の歯に対する根管の数や形状は、指紋が違うように一人ひとり異なります。
歯の内部を精密に治療することから、ドクターの手技で患者様の歯の寿命が変わってきます。
私は、世界的権威のあるトロント大学スタディプログラムを修了し、根管治療のスペシャリストとして、治療に臨んでいます。
噛める歯がある。
それは当たり前に生活できる最高の権利です。
私たちはその貴重さを伝え、患者様の人生が豊かになる治療を実践していきます。
医療法人凌和会 すが歯科・矯正歯科
理事長 菅 良宜 YOSHINORI SUGA
大阪市生まれ。大阪大学歯学部卒業後、大阪府内の歯科医院や大学病院で多くの臨床経験を積み、専門性に特化した歯科技術を学ぶ。
患者様の健康を実現するために、インプラント外科、根管治療などの外科処置を専門的に学び、「患者様の人生を変える」という医療理念を掲げ、小児歯科からインプラント治療まで、すべての世代の総合歯科クリニックとして研鑽を積んできた。
地域の皆様に貢献できるようなクリニックを目指す。
AAIDアメリカインプラント学会(専門医) / 日本口腔インプラント学会(専門医) / ファインスタディクラブ / k-project / 東京SJCD / ENの会 / IOS 包括的矯正歯科研究会 / Seattle sutudy club / Vista connect / 5-dksg / iceed / GPO / SOS / LSGP / i6advance / ciao
中田光太郎オンラインサロン / Live box perio salon / 尾島賢治オンラインサロン / Links / まったりアライナー症例検討会 / MAOメンバー / Happy dentist / 歯科みらい会議
臨床研鑽が歯科技術の粋を創る
医療チーム
院長 森川 貴史 TAKASHI MORIKAWA
歯科保存学会 / 日本口腔インプラント学会
JIADS ペリオコース / JIADS 再生療法コース / CDTC(臨床歯学実践)コース / CiAOアライナー矯正コース / オステムOneGuideセミナー / マイクロスコープポジショニングセミナー / C.E.R.Iエンドベーシックコース / 明石矯正勉強会レギュラーコース / 長期症例から学ぶフィードバックセミナー(サージェリーファースト)